社団法人 吹田市歯科医師会
TOP 会の紹介 医院案内 健診と活動の紹介 お知らせ 歯科情報Q&A 会員専用ページ 口腔ケアセンター リンク集
会の紹介
会長挨拶
所在地
会のあゆみ
吹田市歯科医師会 会長挨拶


会長

 当会のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。

 一般社団法人吹田市歯科医師会会長の三木秀治です。

 私たち吹田市歯科医師会は、吹田市民の皆さまの歯とお口の健康を増進し、良質な歯科医療を提供することによって、市民や患者の皆さまに『愛され尊敬される歯科医師、歯科医師会』になることを目標としています。現在、会員数210名、172医療機関が加入しています。
近年の研究により、歯周病が循環器系疾患、誤嚥性肺炎等のリスクを高めると報告され、全身的な疾患に大きく関与していることが分かってきています。また、口腔機能の維持つまり摂食・咀嚼・嚥下機能の低下防止、いわゆる「オーラル・フレイル」の予防が、栄養面からみても全身の健康に大切であることが分かってきています。
私たちは、「一人でも多くの市民の皆さまが、人生の最後まで自分のお口で食べていただいて、人生をより豊かにしていただく」ために、同じ吹田市にある大阪大学歯学部附属病院をはじめ多くの大学研究機関・病院等から学術講演会講師をお招きし日夜研鑽に努めています。
この吹歯公園のトップページは、太陽の塔のある万博記念公園をモチーフに構成され、当会の活動目的、事業内容を楽しくご覧いただけます。 当会は、各歯科医院における「かかりつけ歯科医」としてだけではなく、行政と協力してこのホームページで紹介している多様な地域歯科保健活動も行なっております。休日の救急歯科診療はもとより、通院困難な患者さんへの在宅訪問歯科診療(歯の往診)も積極的に行なっております。
 当会の会員が、皆さま方からのご依頼に答えて歯科保健に関する講演をさせていただく出前講演では、市民の皆さまのお近くの場所でお口の健康を維持していく為のお話しをしています。
 また、平成24年9月に、市民の皆さまへの口腔ケアの常設の情報発信基地ともいえる吹田市口腔ケアセンターが開設されました。口腔ケアセンターでは歯やお口の事を子どもから大人まで楽しく学べ、いろいろな口腔ケアに関する教室も開催しています。
 このホームページから皆さまに最新の歯科情報を提供し、正しい知識と生活習慣を習得していただき、吹田市民の健康増進の一翼を担い、ますます充実していくよう努力していきたいと思っています。

吹田市歯科医師会会長 三木秀治


TOP | 会の紹介 | 医院案内 | 健診と活動の紹介 | お知らせ | 歯科情報Q&A | 会員専用ページ | リンク集 |
社団法人 吹田市歯科医師会